多くの人と接して思うのは、 ほとんどの人が根拠のない自信をもっているということです。 これを聞いて 「うそうそ!!私は自信なんて持ってないよ!! 」と反論したくなるかもしれません。 自分には なんの才能もないし・・・。 …
投稿者: harumi
心に余裕が持てない時の意外な理由と簡単な解決策#032
心に余裕がない時というのは、 落ち着かないし気持ちは焦るし 穏やかな状態ではないですよね。 余裕がなくなる理由は、 大きな悩みに直面しているとか 仕事や時間に追われる生活をしていて ゆっくり自分の時間がとれないとか 自分 …
【失敗も挫折もない人生は損!】失敗を成功に変える方法#031
なんの失敗や挫折もなく、順風満帆で人生過ごす事ができたら どれほど幸せな事かとおもいますよね。 レベルの違いはあると思いますが 失敗や挫折の経験がない人は一人もいません。 こうすると失敗するよ!という方法を知らなかったの …
人はなぜ【悪口】を言うのか?人から簡単に好かれるためには?#030
いつも誰かの悪口を言っている人、 どこの世界にもいますよね。 大人になればいなくなるかと思っていましたが、 歳を取っても相変わらず人の噂が好きで悪口が好きな人はいるもんですね。 悪口を言う人も2通りのタイプがあって、 自 …
心の力を使った未来の拓き方#029
心とは、とても奥が深く何かというのを一言で表すのは難しいですが、 日々の思い、感情、もっと言うなら、 魂の奥底から湧き出てくる うずきとかを 心というのかなと思います。 あの世には心しか持って還れないといいます。 だった …
キッカケのつくり方#028
気分を一新したい時に ・髪を切る ・部屋の模様替えをする ・習い事をしてみる ・行ったことのない場所に行ってみるとか 普段と違うことをやってみる、ということはありますよね。 毎日変わらない生活をしている人でも 日常の中で …
性格は変えられる#027
なかなか自信が持てない・・・・・。 私・・・もともとネガティブなんです。 そう思っているあなたに嬉しいお知らせがあります!! なぜ自信がないのでしょうか・・・。 赤ちゃんの頃は自信満々だったはずですよね! 転んでも転んで …
目標設定にも得手不得手がある#026
みなさんは人生設計をしていますか? 生涯かけて、私はこれを実現したい!という 壮大な計画を立てている方もいるかもしれません。 人生設計までと、はいかないけれど もう少し身近な いついつまでに〇〇を達成するという 目標なら …
影響を受けること(続編)#025
今回は「影響うけるのは良いこと?悪いこと?」の続編になります。 前回のブログでは、 今の時代 無限の情報によって影響を受けるので、「 誰の、どんな影響をうけたいか」をきちんと判断し選択することが大事 というお話をしました …
影響を受けるのは良いこと?悪いこと?#024
今回は、影響を受けるのは良いこと?悪いこと? というテーマでお話します。 結論からいうと、 その情報は,あなたにとってプラスかマイナスかを 見極める目を持つことが大事だと言うことです。 今の時代、 ほとんどの人がスマホを …